沖縄の桜

こんにちは〜りかです🌻

桜の季節がやってきました〜🌸

まだ2月なのに?と思いますが、沖縄の桜は1月中旬頃から咲き始めます✨なんと今年はすごい量の桜が咲いていて、座間味でもお花見がしっかりできるほど🥰

座間味で見られる桜の種類は、「緋寒桜」(ひかんざくら)です🌸別名は、「寒緋桜」(かんひざくら)なんですが、なぜひっくり返して別名にしたかと言いますと、これとは別に「彼岸桜」(ひがんざくら)という花があり、そちらとは「か」と「が」の違いだけになり間違えやすいので、混同を避けるために、”緋寒”の方を”寒緋”にひっくり返して「寒緋桜」の呼び方に変えた、という経緯があるそうです☝🏼

濃いピンクが特徴の寒緋桜は、沖縄県でも北部(寒い方)から、それももっと寒い山の上から咲き始めます🤔日本列島として考えたら、温暖な地域から北に向かって咲いていくのに、不思議だなあと思い調べてみると…

桜の開花には「冬季の低温」が必要で、桜は冬前に花芽を形成して休眠し、冬の低温にさらされた後に、再び気温が上昇すると開花するそうです🌸特に沖縄では、冬でも日中は桜の開花が可能な気温に上昇しますが、桜のつぼみはいったん低温に晒されないと開花しないので、沖縄では北から寒気が南下するので、早く寒気に晒された北部から桜が開花を始めるということなんです💡一方本州では、冬の寒気に晒された後に南の地方から順番に桜の開花が可能な温度に上昇するため、桜前線は北上します☝🏼

なるほど〜ってなりましたよね🥺桜の豆知識🔥

最近は晴れの日が多いので、ハイキングやドライブをしながら林道に咲く桜をみて癒されている島民もたくさん☺️冬のざまみの楽しみ方またひとつ発見できました❤️

皆さんもぜひ冬の座間味にも遊びに来てくださいね✌️

それではまた更新します〜👋

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA